性感染症のクロニクル
〜歴史と性感染症、それからコンドーム〜

講座番号: 公開講座

< 講座概要 >
 性感染症がどのようにはじまり、どのように広がり、それに対して人々がどう考え、どう対応したのか、歴史的経緯から現代の基礎知識(予防や治療)につながる機会になればと思います。
< 受講生へのメッセージ >
 性感染症の歴史と現代の基礎知識で、みなさんの性感染症予防につなげてください。
分野健康
期間2025/06/21(土)
曜日・時間土曜日 13:30〜15:00
回数1回
講座提供機関東京医科大学八王子医療センター
会場学園都市センター
残席状況
お知らせ
備考終了しました 場所:12階 イベントホール 定員216名
その他資料      
講座詳細詳細
【講座スケジュール】
日程時間講義内容
2025/06/21(土) 13:30〜15:00

【講師紹介】
平井 由児
感染症科 教授 東京医科大学 八王子医療センター 感染症科 教授・感染制御部 部長 東京女子医科大学 感染症科・順天堂大学 総合診療科 非常勤講師 東京都保健医療公社 多摩北部医療センター ICT/内科 非常勤 厚生労働省 医道審議会KV部会 幹事委員 1998 杏林大学 医学部医学科卒 1998-2000 東京女子医科大学 内科研修医 2000-2002 NTT東日本 関東病院 シニアレジデント(血液内科) 2002 自治医科大学 分子病態治療研究センター ゲノム機能研究部 2002-2004 板橋中央総合病院 内科(血液) 2005 東京都保健医療公社 多摩北部医療センター 血液内科 2006-2015 東京女子医科大学 感染症科 講師・感染対策部・血液内科 2015-2017 順天堂大学 総合診療科 准教授・感染対策室 副室長 2018- 現職 2019-2023 米国メイヨークリニック,TB/HIVセンター、オンラインコンサルタント(HIV) 2021- 東京感染症対策センター(東京iCDC)東京都実地疫学調査チーム(TEIT)メンバー 【海外】 2009 マヒドン大学 熱帯医学部(Bangkok,Thailand) HIV/AIDS;JICA専門家養成プログラム 2013 米国シティ・オブ・ホープ 著書:「STIのナインストーリーズ:プライマリケアの性感染症」南江堂
料金区分受講料
一般 0円