< 講座概要 >
ウクライナやガザで戦争が起きました。その要因や経過を解説し、共存方法を展望します。
この地域では常に紛争が絶えなかったわけではなく、過去にはうまく共存していました。たとえ、多民族や多宗教地域でも、仲良く暮らしていけるのです。
この講座では、平和共存のための方途として、イスラームの寛容性やオスマン帝国の共存様式を学びます。また宇宙誕生138億年の長く広い視点から現在を考察し、共同・共有・共存などの「共」的観点や下からの民衆史観も織り交ぜて講義していきます。
< 受講生へのメッセージ >
戦争は宿命ではありません。過去には、戦争がそれほどなかった地域や時代があります。その共存方法を学ぶことは重要です。私たち人間や動植物、さらには無機物や惑星を含めて、全て「きょうだい的存在」です。全ては宇宙のチリやガスから作られたのですから。
|