健康なペットの栄養学
〜あなたのペットに与えているフードを解説します〜

講座番号: 公開講座

< 講座概要 >
 あなたのペットに与えているフードの解説をします。日ごろから与えているペットフードはどんなものなのでしょうか?栄養学の基本を最初に説明して、ペットフードを分類しながら役割、内容、機能等を解説します。
< 受講生へのメッセージ >
 可能な方は、日ごろから与えているペットフードのパッケージの実物、複写または画像(左右表裏上下面)等のいずれかを持ってきてください。  普段のペットフードをよりよく知ることで、ペットフードを与えているひと時が嬉しい時間になります。  毎日の食事で飼い主さんがペットの健康を保っていることがわかります。
分野教養
期間2025/05/02(金)
曜日・時間金曜日 18:00〜19:30
回数1回
講座提供機関ヤマザキ動物看護大学
会場学園都市センター
残席状況
お知らせ
備考場所:12階 第1セミナー室 定員56名
その他資料      
講座詳細詳細
【講座スケジュール】
日程時間講義内容
2025/05/02(金) 18:00〜19:30

【講師紹介】
松井 匠作
動物看護学部 動物人間関係学科 教授 獣医師 ペット栄養管理士 博士(獣医保健看護学) 修士(経営情報学) 著書:「チーム獣医療のために心がけること|チームワークによる問題解決 理論編」『動物医療現場のコミュニケーション』
料金区分受講料
一般 0円