「レ・ミゼラブル」に学ぶ明日を生きるヒント
〜不朽の名作を自由に楽しむ〜

講座番号: 07-02

< 講座概要 >
 オペラ、歌舞伎、ミュージカルといった舞台芸術やドラマ、映画、アニメといった映像作品には、明日を明るく生きるヒントがつまっています。  本講座では、ヴィクトル・ユゴーの名作『レ・ミゼラブル』のミュージカルを主要モチーフとして、特に興味はなくても「タイトルだけは知っている」「どこかで聞いたことがある」と言われることの多い有名な作品の名シーンを取り上げ、『レ・ミゼラブル』との共通点や相違点を自由に考えたり、明日を明るく生きるヒントについて一緒に考えたりします。発想力を豊かにすることで、ジャンルを超えて舞台芸術や映像作品を新しい視点で楽しむことを目指します。
< 受講生へのメッセージ >
 事前知識は必要ありません。本講座をきっかけに、舞台芸術や映像作品をジャンルを超えて楽しみ、不朽の名作から明日を明るく生きるヒントを得る一助になれば幸いです。
分野教養
期間2025/07/04(金)
曜日・時間金曜日 10:20〜11:50
回数1回
講座提供機関帝京大学
会場学園都市センター
残席状況
お知らせ
備考受付終了
その他資料      
講座詳細詳細
【講座スケジュール】
日程時間講義内容
2025/07/04(金) 10:20〜11:50

【講師紹介】
浦野 慶子
文学部 社会学科 准教授 帝京大学文学部社会学科准教授。 慶應義塾大学文学部卒業。東京大学大学院新領域創成科学研究科修士課程修了。ハワイ大学マノア校社会学部博士課程修了、Ph.D.取得。社会福祉士。
料金区分受講料
一般 1,000円
学生 500円