< 講座概要 >
私たちの心は、子どもから大人へと成長するなかで発達していきます。そして、親子関係や親以外の人などとの関係など、周囲との交流によって影響を受けるものです。さらに、近年でいえばコロナ禍などの社会的な事象による影響も考えなくてはなりません。昨年度は主に児童期の心の成長を中心にお話をいたしました。本年度は、思春期の心の成長について考えてみたいと思います。親離れや反抗期といった親子関係の変化を迎え、さらに新たな出会いが糧となっていきます。精神分析では、私たちの振る舞いについて、意識的、無意識的な意味を考えていくことを大切にしております。この講座では、精神分析の基本的な概念をふまえて、心の成長や発達について解説いたします。
< 受講生へのメッセージ >
心のあり方を考えるとき、これが正しい、こうするのが正解、といった答えがあるわけではありません。捉えようのないものを捉えようとするとき、思わぬ誤解に陥っていたり、当たり前のように思っていることが、あとから思い違いであることに気づく場合もあります。ご自分なりに考えてきたことを整理したり、さらに考えていく上でのヒントになれば幸いです。
|