環境法

講座番号: 09-08

< 講座概要 >
 環境問題は公害から生活環境問題へ、さらに将来世代の持続可能な発展が求められる地球規模へと拡大しています。本講義では、環境法に関する現実的な諸課題について理解を深め、環境法が公害・環境問題を公的に規律し、環境保全上の支障を防止し、良好な環境の確保を図ることを目的とする法制度であることを学びます。講義を中心とした授業形態ですが、環境問題に関するテーマについて、5分程度、学生同士で簡単に話し合う機会もあります。
分野法律
期間2024/09/13(金)〜2025/01/17(金)
曜日・時間水曜日 13:05〜14:35、金曜日 10:45〜12:15
回数30回
講座提供機関創価大学
会場創価大学
残席状況
お知らせ
備考受付終了 大学正規授業
その他資料      
講座詳細詳細
【講座スケジュール】
日程時間講義内容
2024/09/13(金) 10:45〜12:15
2024/09/18(水) 13:05〜14:35
2024/09/20(金) 10:45〜12:15
2024/09/25(水) 13:05〜14:35
2024/09/27(金) 10:45〜12:15
2024/10/02(水) 13:05〜14:35
2024/10/04(金) 10:45〜12:15
2024/10/09(水) 13:05〜14:35
2024/10/16(水) 13:05〜14:35
2024/10/18(金) 10:45〜12:15
2024/10/23(水) 13:05〜14:35
2024/10/25(金) 10:45〜12:15
2024/10/30(水) 13:05〜14:35
2024/11/01(金) 10:45〜12:15
2024/11/06(水) 13:05〜14:35
2024/11/08(金) 10:45〜12:15
2024/11/13(水) 13:05〜14:35
2024/11/15(金) 10:45〜12:15
2024/11/20(水) 13:05〜14:35
2024/11/22(金) 10:45〜12:15
2024/11/27(水) 13:05〜14:35
2024/11/29(金) 10:45〜12:15
2024/12/04(水) 13:05〜14:35
2024/12/06(金) 10:45〜12:15
2024/12/11(水) 13:05〜14:35
2024/12/13(金) 10:45〜12:15
2024/12/18(水) 13:05〜14:35
2024/12/20(金) 10:45〜12:15
2025/01/15(水) 13:05〜14:35
2025/01/17(金) 10:45〜12:15

【講師紹介】
朝賀 広伸
法学部 法律学科 教授 東京都出身。創価大学法学部卒。筑波大学大学院環境科学研究科修了、明海大学大学院博士課程修了(博士)。明治大学法科大学院教育補助講師、沖縄大学准教授・同教授を経て現職。専門は環境法。 東京都地下水対策検討委員会委員、埼玉県環境影響評価技術審議会会長、川崎市環境影響評価審議会会長。 著書:《主要著作》「イギリスにおける気候変動への適応法制に係る研究」大塚直編『気候変動を巡る法政策』(信山社、2023年)、「イギリスにおける気候変動への適応法制に係る研究」環境法研究13号(2021年)、『環境法判例百選〔第3版〕』(共著、有斐閣、2018年)、人間環境問題研究会編「最新の環境アセスメント法の動向と課題」(有斐閣、2015年)、『演習ノート環境法』(共編、法学書院、2010年)ほか。
料金区分受講料
一般 22,000円
学生 11,000円