初めてのビジネス英語
〜もうひとつの英語上達法〜

講座番号: 10-23

< 講座概要 >
ビジネス英語は、全く初心者の方でもすぐに始められます。皆さんが思っている以上に、日常英会話よりも簡単です。ビジネスのある設定状況において、英語で一つのビジネス表現を覚えて、関連ある英語の文章に紡いでいけばいいのです。21世紀では英語を使ったビジネス機会が個人レベルでも想像以上に増えていきます。また、ビジネス英語は、2020年の東京オリンピックでの多国人の方々への「おもてなし」の英語にも応用できます。ビジネス英語を機会として実践的英会話、日常的に使える英会話学習を始めてみましょう。 【講義詳細】  一般的な英会話は、万華鏡のように話題が変わり、とりとめのない話が延々と続きます。たとえば、プロ野球の話に始まり、政府批判、今夜の夕食、家族の病気といった一貫性のない会話です。特に、一回切りの会話内容が立て続けにおこなわれるので、難しい単語や表現を数多く覚えなければなりません。一方で、ビジネス会話は、電話、会議(交渉・意思決定)、Eメールでのビジネスのやり取り、プレゼンテーションの表現に限定されます。定型表現の暗記が英会話を身につけるコツです。講師と受講生の間で、簡単なビジネス状況を想定した会話やEメールのやり取りの課題(添削あり)もありますので、実力がついていく実感も確実に得られます。
< 受講生へのメッセージ >
受講生へのメッセージ 大学での専門は国際経営です。ビジネス英語を大学や企業研修で教えて25年のベテランです。ビジネス英語の刊行物もたくさんあります。楽しい雰囲気の中で、効率的に、実践的に役に立つ講義を進めていきます。
分野言語
期間2018/10/15(月)〜2018/12/03(月)
曜日・時間月曜日 18:30〜20:00
回数8回
講座提供機関多摩大学
会場第2セミナー室
残席状況
お知らせ
備考
その他資料      
講座詳細詳細
【講座スケジュール】
日程時間講義内容
2018/10/15(月) 18:30〜20:00
2018/10/22(月) 18:30〜20:00
2018/10/29(月) 18:30〜20:00
2018/11/05(月) 18:30〜20:00
2018/11/12(月) 18:30〜20:00
2018/11/19(月) 18:30〜20:00
2018/11/26(月) 18:30〜20:00
2018/12/03(月) 18:30〜20:00

【講師紹介】
飯田 健雄
多摩大学 名誉教授 明治大学商学部、明治大学大学院政治経済研究科を経て、オーストラリア・ラトルーブ大学大学院社会学博士課程卒(Ph.D.)。多摩大学教授、明治大学国際日本学部兼任講師。専門は国際経営論、ビジネス英語。現在は、英語個人塾タンデム主宰。朝起きるとBBC、CNNの英語放送を視聴し、昼は外書購読、夜は全国レベルで少人数の社会人英語講座、英語が苦手な中高生にオンライン個別英語指導をしています。みなさんが英語に興味を持ち、かつ英語力の向上に役立てることは教師冥利につきます。脳トレは約10年間、地方公共団体・大学でワークショップを開催してきました。 著書:良い英文Eメール悪い英文Eメール(中経出版、2002年)、現場英語(桐原書店、2006年)、SURVIVOR1,2,3-ビジネス英語は怖くない(タイムライフ、2008年)、経営者のためのかんたんビジネス英語(PHP研究所、2010年)、稼げるビジネス英語(IBCパブリッシング、2020年)、論文:「脳トレにおける第二言語使用と身体運動の効果試論―デュアル・タスクにおける英語発話と身体運動」(多摩大学紀要No.24、2020年)
料金区分受講料
一般 6,500円
学割 3,200円