身近に起こる公衆衛生学的な問題を考える
〜食品衛生や環境衛生上の問題に対応できることを目指す〜

講座番号: 公開講座

< 講座概要 >
身近でつい、見過ごしているような微妙な環境の変化、今まで無かったような食物アレルギーなど、他人事ではなくなっている現代、生活と密着した問題について、科学的な考察を加え、解説していきます。ヒトと同じように動物も、食物アレルギーを心配する時代になりました。 我々が快適に暮らしていくための生活のヒントを提案します。
< 受講生へのメッセージ >
花粉アレルギーのあるヒトは、食べ物のアレルギーはありますか?動物にも、同じような生活に関わる問題が起きています。 化学物質による健康被害についても考えてみましょう。
分野科学
期間2018/06/16(土)
曜日・時間土曜日 13:30〜15:00
回数1回
講座提供機関ヤマザキ動物看護大学
会場第1セミナー室
残席状況
お知らせ
備考
その他資料      
講座詳細詳細
【講座スケジュール】
日程時間講義内容
2018/06/16(土) 13:30〜15:00

【講師紹介】
本田 三緒子
ヤマザキ専門職短期大学 トータル動物ケア学科 教授
料金区分受講料
一般 0円