インダストリアルデザインA

講座番号: 04-02

< 講座概要 >
 前半7回は、ID専攻領域の3つの指標である、デザインマネジメント・プロダクトデザイン・インタラクティブデザインの概要について3名の専門教員から分かりやすくレクチャーを行う。  後半7回は歴史からIDの思考と造形技術を学び、さらに目標を達成するためのデザイン方法論に関する概略を習得する。まとめとしてレポート課題を実施する。
< 受講生へのメッセージ >
 身の回りの工業製品をデザインという視点や歴史的視点、モノを生産するプロセスから見るとまた、新たな発見を感じるでしょう。
分野デザイン
期間2025/04/18(金)〜2025/07/25(金)
曜日・時間金曜日 10:50〜12:30
回数14回
講座提供機関東京造形大学
会場東京造形大学
残席状況
お知らせ
備考受付終了 大学正規授業
その他資料      
講座詳細詳細
【講座スケジュール】
日程時間講義内容
2025/04/18(金) 10:50〜12:30
2025/04/25(金) 10:50〜12:30
2025/05/09(金) 10:50〜12:30
2025/05/16(金) 10:50〜12:30
2025/05/23(金) 10:50〜12:30
2025/05/30(金) 10:50〜12:30
2025/06/06(金) 10:50〜12:30
2025/06/13(金) 10:50〜12:30
2025/06/20(金) 10:50〜12:30
2025/06/27(金) 10:50〜12:30
2025/07/04(金) 10:50〜12:30
2025/07/11(金) 10:50〜12:30
2025/07/18(金) 10:50〜12:30
2025/07/25(金) 10:50〜12:30

【講師紹介】
森田 敏昭
造形学部 デザイン学科 教授 1986年 (株)黒川雅之建築設計事務所入社。 1991年 (有)エル.アイ.シー/森田敏昭設計事務所設立。 2000年 札幌市立高等専門学校着任。現在、東京造形大学教授。 現在、地方都市でのモノづくりにおけるデザイン主導型商品開発システムの有用性について研究を進めている。
料金区分受講料
一般 11,000円
学生 5,500円